プレスリリース

2000年9月13日

電気料金改定の届出について

  内  容 実施状況
銀行ホームページとの連携による口座振替申込み手続きの開始
  • インターネットで電気の使用開始のお申込みをされたお客さまがインターネット上で容易に口座振替申込み手続きを行えるよう、銀行ホームページへのリンクを設定いたします。(三和銀行、住友銀行でインターネットバンキング、テレフォンバンキングをご利用の場合)
H12/10/1
開始予定
電子メールによる「電気のご案内」配信開始
  • インターネットで電気の使用開始のお申込みをされたお客さまに対し、従来郵送していた「電気のご案内」を電子メールで配信することで、お客さまにお届けする期間を短縮。同時に省資源化をはかります。
H12/10/1
開始予定
各種帳票変更によるコンパクト化と省資源化
  • 別々に郵送していた請求書と振替(領収)済みお知らせ書を同一帳票化し、さらに請求書を封書からハガキへ変更することにより、お客さま宛帳票を見易くすると同時に、省資源化をはかります
H12/10/1
開始予定
インターネットによる低圧電気工事受付の開始
  • 低圧電気工事申込み手続きをインターネット上で行えるサービスを開始いたしました。これにより、当社窓口へのご来店が不要となり、営業時間(平日:8:50〜17:30)以外のお申込みも可能となりました。
  • また、お申込みに限らず、引込線の取付等の当社側工事の進捗状況をインターネットの画面上で確認していただくことができ、電気工事店の方にとって、時間の節減、利便性の向上等、効率的な営業につながるものと考えています。
      (受付時間:平日6時〜翌1時、土曜・休日9〜19時)
H12/8/21
から開始
ワン・ストップ・サービスシステムの展開
  • 電話受付時、お客さまをお待たせすることのないスムーズな処理や、転宅に伴う契約の廃止および開始の同時受付や口座振替の引継等を実現するワン・ストップ・サービスシステムの導入が完了いたしました。
H12/7/18
導入完了
インターネットによる雷情報サービスの開始(*)
  • インターネットの専用ホームページを通じ、発雷地点情報と発雷予測情報を視覚的かつ詳細に提供するサービスを行っています。
H12/4/17
から開始
複数契約一括料金請求サービス
  • 複数の工場・事業所・店舗等をお持ちのお客さまの毎月の電気料金の請求書等を指定されたあて先に一括してお届けするサービスの対象を本年4月から拡大いたしました。
H12/4/
から開始
インターネットによる引越、電気料金/使用量実績照会、電気料金シミュレーションの実施
  • ご転宅に伴う契約の廃止および開始の手続き等を、インターネット上でも行えるサービ スを開始いたしました。これにより、お申込み方法が広がるとともに営業時間(平日: 8:50~17:30)以外のお申込みも可能となりました。
  • また過去15カ月分の電気のご使用量や電気料金の照会が行え、使用量推移をグラフでご確認いただけます。
    (受付時間:平日6時~翌1時、土曜・休日9~19時)
  • 電気料金の試算は24時間行え、お客さまの効率的な電気利用にもつながるものと考えています。
H12/3/13
から開始
蓄熱受託制度の充実(*)
  • 蓄熱式空調設備(エコアイス)だけでなく、給湯熱源設備等も受託範囲に含め、制度の内容をよりご利用いただきやすいものに変更いたしました。
H12/2/21
制度変更
きめ細かな提案活動の推進
  • 個々のお客さま毎に専任の担当を配置し、個々のお客さまのニーズを的確に把握し、お客さまの設備やエネルギーの使用状況についてのご相談や、約款・標準メニューに基づく料金コンサルティングなど、お客さまの立場に立ったきめ細かな提案活動の推進に努めています。
推進中
光ファイバーネットワークを活用した情報提供サービスの展開(*)
  • お客さまと当社とをつなぐ光ファイバーネットワークを活用し、雷・気象情報や当社の給電情報を提供するほか、電子メールによる問い合わせにもお応えすることを検討しており、現在4件のお客さまにご協力をいただき試行実施しています。
検討中
定期刊行物の発行(*)
  • 自由化対象のお客さま向けの総合情報誌「RELATION」を、昨年12月以降、毎月発行し、訪問のうえお客さまにお渡ししております。
  • また、各業界向け情報誌として「STORE」、「HOTEL」、「BUILDING」も半年に1回発行しています。
H11/12
から開始

(*)は自由化対象のお客さま向けサービス
プレスリリース