プレスリリース

1999年7月14日
関西電力株式会社

高浜発電所4号機の定期検査状況について(炉内中性子束監視装置からのわずかなほう酸の析出の原因と対策)

 高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格出力87万キロワット)は、平成11年4月22日から第11回定期検査を実施しており、7月3日16時55分に原子炉を起動し、7月3日23時15分に臨界となっていましたが、7月5日15時40分頃、調整運転開始前の最終点検における格納容器内の監視カメラでの点検中に、炉内中性子束監視装置からわずかにほう酸が析出しているのを確認しました。
 このため、7月5日17時00分より原子炉停止操作を行い、17時13分に原子炉を停止しました。
 なお、この事象による環境への放射能の影響はありません。

[平成11年7月5日記者発表済]

  • 1.調査結果
    • (1)ほう酸が析出した高圧シール継手部の組立状況について調査した結果、高圧シール継手部のナットの締付力および各部の寸法に異常のないことを確認しました。
    • (2)当該継手部について分解点検を実施した結果、シール部の構成部品であるフロントフェルールのシール当たり面を横切る長さ約7mmの微小な線状傷が認められました。
    • (3)当該継手部は、定期検査毎に中性子束検出器を引き抜くため分解組立作業を行っていますが、その際の作業手順を調査した結果、シール面への工具の接触もしくは異物の混入する可能性のあることが判明しました。
    • (4)工場での再現試験の結果、フロントフェルールのシール面に計測工具を接触させた場合、今回確認された傷とほぼ同様な傷が発生し、同様の微小な傷を付けた場合に、ごく微少な漏えいを生じることが確認されました。
  • 2.原因
     ほう酸析出の原因は、今回の定期検査の分解組立作業時に工具がシール面に接触したことにより傷が発生し、この傷による微小な隙間から1次冷却材がわずかに漏えいして(ほう酸の析出量から20cc程度と推定)、袋ナット上部にほう酸が析出したものと推定されました。
  • 3.対策
     当該の高圧シール継手部を新品のものと取り替えます。
     高圧シール継手部の分解組立作業においては、シール面を養生し、樹脂製の計測工具を使用します。また、シール面に異物が付着しないよう、作業手順、異物管理の改善を行うとともに点検方法の充実を図ります。
     プラント起動時には当該部から漏えいがないことを確認します。
     対策実施後、7月16日に原子炉を起動し、7月17日に臨界に達する予定です。
     その後は諸試験を実施し、7月中旬(7月17日頃)に定期検査の最終段階である調整運転を開始し、8月中旬頃には通商産業省の最終検査を受けて本格運転を再開する予定です。

以 上

(通商産業省によるINESの暫定評価)
基準1 基準2 基準3 評価レベル
- - 0- 0-

<参考資料>


プレスリリース