プレスリリース
1998
1998年11月12日
E7(世界電力首脳有志の会議)のCOP4への参加状況・結果について
- 日時:1998年11月11日(水) 13:00~15:00(現地時間)
- 場所:アルゼンチン ブエノスアイレス COP4会場内
- 内容:
- E7の活動全般についての発表(関西電力会長 宮崎 勇)
(全文11月5日配布済み) - E7の気候変動と柔軟性措置に関するポジションの発表
(イタリア電力会社会長 エンリコ・テスタ) - 電力部門の国際化と持続可能なエネルギー開発についての発表
(フランス電力公社会長 フランソワ・ルスリ)
(参考資料11月5日配布済み) - 参加者との意見交換。
- E7の活動全般についての発表(関西電力会長 宮崎 勇)
- 主要な出席者:
- 宮崎 勇(関西電力会長)
- エンリコ・テスタ(イタリア電力会社会長)
- フランソワ・ルスリ(フランス電力公社会長)
- モーリス・ストロング(地球評議会会長)
- 参加者数:
約110名
以 上
-
(参 考)
E7は、世界の主要な電気事業者(フランス電力公社、エジソン・インターナショナル社、イタリア電力会社、ハイドロ・ケベック社、オンタリオ・ハイドロ社、RWEAG社、関西電力、東京電力)が電気事業に関するグローバルな問題について意見交換を行い、必要に応じて広く世界に問題提起、提言していくことを目的に、1992年に設立されました。