火力電源の入札の募集について
お知らせ

- 2015年2月16日
- 火力電源入札の落札者を決定しました。
- 2014年11月28日
- 火力電源入札への応募状況を公表しました。
- 2014年11月28日
- 火力電源入札の受付を終了いたしました。
- 2014年8月4日
- 火力電源入札の受付を開始しました。
- 2014年7月25日
- 説明会を開催いたします。
- 2014年7月25日
- 火力電源入札募集要綱が確定しました。
- 2014年6月17日
- 火力電源入札募集要綱案(見直し後)を中立的機関に提出しました。
- 2014年6月12日
- 提案募集への回答を行いました。
- 2014年4月8日
- 提案募集について情報を更新いたしました。
募集概要
当社は、高経年化への対応、および燃料費の削減による経済性向上の観点から、中長期的な最新鋭の火力発電所の開発・導入に向けて取り組んでおり、このたび、平成33年4月から平成35年7月までの各月月初に受電を開始できる出力150万kW分の火力電源を入札により募集することとしました。
なお、今回の入札募集は、資源エネルギー庁より公表された「新しい火力電源入札の運用に係る指針(平成24年9月18日公表)」(以下「指針」といいます)に基づき実施いたします。
入札募集概要
募集規模 | 150万kW |
---|---|
受給開始時期 | 平成33年4月から平成35年7月までの各月の月初 |
受給期間 | 受給開始の日から原則15年(10~30年で応札者が設定することも可能) |
基準利用率 | 70% |
入札募集スケジュール
入札募集事前説明会・要綱案の公表 | 平成26年4月8日 |
---|---|
要綱案に関する提案募集 | 平成26年4月8日~5月7日 |
中立的機関審査 | 平成26年6月24日 |
入札募集受付 | 平成26年8月4日~11月28日 |
落札候補者の決定 | 平成27年1月20日 |
中立的機関へ評価報告書案を提出・確認 | 平成27年1月20日~2月16日 |
落札者決定 | 平成27年2月16日 |
系統アクセスに関するお手続き
応札していただく発電設備について、事前に系統アクセスに関するお手続きが必要となります。お申し込みについては、「系統アクセスに関する手続きの流れ」をご確認のうえ、当社送電サービスセンターまで、お早めのお手続きをお願いいたします。
なお、当社の系統情報についても公開しておりますので、ご参照ください。