お知らせ・更新情報
関西電力からのお知らせ
当社からのお知らせ
2022年11月28日
節電にご協力お願いします
関西電力株式会社および関西電力送配電株式会社(以下、当社グループ)は、今冬の電力需給の見通しを踏まえ、需給両面で最大限の取組みを行ってまいります。また、お客さまおよび社会の皆さまにおかれましても、2022年12月1日~2023年3月31日まで、無理のない範囲で節電にご協力をお願いいたします。
今冬の電力需給は、10年に1度の厳しい気象を想定した場合の需要に対し、電力の安定供給に最低限必要とされる予備率3%を確保できる見通しです。しかしながら、想定を超える電力需要の増加や、ウクライナ情勢の影響による燃料調達リスクが継続していることなどを踏まえると、予断を許さない状況です。
このような状況を踏まえ、当社グループとしても、今夏に設置した電力需給対策本部を継続するとともに、主に以下のことに取り組みます。
【需要・供給面における主な取組み】
取組み | 実施主体 | |
---|---|---|
供給面 | 電源募集(kW公募)、追加的な燃料調達募集(kWh公募)の実施 | 関西送配電 |
発電所の計画外停止の未然防止および必要な燃料の確保 | 関西電力 | |
原子力5基体制の実現 | 関西電力 | |
需要面 | ポイント等による対価支払型デマンドレスポンスサービスの普及拡大 (「冬の節電プロジェクト2022」等) |
関西電力 |
節電・省エネPR (SNSやHPによる情報発信、自治体等と連携したPR等) |
関西電力 関西送配電 |
|
事業場における節電措置 | 関西電力 関西送配電 |
【電力需給対策本部の概要】
本部長:関西電力 社長
副本部長:関西電力送配電 社長
メンバー:執行役副社長等、社長が指名する者
役割:平時からの需給状況の把握、需要・供給力対策の総合的な方針決定等
設置期間:6月21日から本部長が必要と認める期間
副本部長:関西電力送配電 社長
メンバー:執行役副社長等、社長が指名する者
役割:平時からの需給状況の把握、需要・供給力対策の総合的な方針決定等
設置期間:6月21日から本部長が必要と認める期間
以 上
でんき予報
省エネのためにできること