Beyond 2025
ー 関西電力グループが創る 未来の「あたりまえ」

04
水素燃料電池船
岩谷産業㈱が取り組んでいる水素燃料電池船開発のNEDO(※1)助成事業において、関西電力はエネルギーマネジメントシステムの構築および船舶用充電設備の導入(※2)に関わっています。
また、福井県おおい町で原子力発電による電気を用いたゼロカーボン水素を製造し、水素燃料電池船に一部供給することについても計画しています。
世界的に環境意識が高まり、さまざまな移動手段において水素の活用が期待されている中で、水素燃料電池船は、従来のディーゼル船と比べ、走行時にCO2 や環境負荷物質を排出しない高い環境性能を有するだけでなく、匂い、騒音、振動のない優れた快適性が期待されています。
関西電力は本取組みを通じて、将来の水素利活用に対する可能性を幅広く検討していくとともに、国内初となる水素燃料電池船の旅客運航に貢献します。
※1:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
※2:水素充填設備は岩谷産業㈱にて設置
©Expo 2025