事業所・関連施設

大飯発電所だより

Four Seasons

海と緑のおおい発電所

2021年 7月

大飯発電所長就任のご挨拶


大飯発電所長
决得(けっとく) 恭弘(やすひろ)

 この度、大飯発電所長に就任いたしました决得です。日頃よりおおい町の皆さまには、発電所の運営にご理解、ご⽀援を賜り誠にありがとうございます。
 大飯発電所は、脱炭素化の潮流が世界規模で加速するなか、運転中に二酸化炭素を排出しない3,4号機の安全・安定運転を継続していくこととともに、1,2号機の廃止措置についても計画に基づき安全を最優先に進めることが使命であります。
 その使命をしっかり果たし、おおい町の皆さまとともに発展できるよう、私が先頭に立ち、強い意志と覚悟のもと発電所の運営に取り組んでまいりますので、引き続き、ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

大飯発電所3号機の運転再開について

 大飯3号機は、2020年7月20日より定期検査を行ってまいりましたが、傷の見つかった1次系配管の取替が完了したことから、7月3日に原子炉を起動、7月5日に発電を開始し、今後7月30日に本格運転を再開する予定です。

 なお、1次系配管で見つかった傷については、調査を行った結果、配管の設計上の厚さは満足しているものの、配管を溶接した際に過大な熱が加わったことや、溶接箇所の配管形状などが起因し、割れが発生、発展したものと推測されました。
 傷が見つかった1次系配管の取替えを行うとともに、類似性の高い箇所についても検査により問題がないことを確認しています。
 今後も安全最優先で取り組んでまいりたいと考えておりますので、引き続き、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

大飯3号機1次系配管の傷発生概要図

環境月間の取り組み

 関西電力では、6月を「関西電力グループ環境月間」としております。これは、環境への取り組みの重要性を再認識する機会として、毎年実施しているものです。
 6月10には、地元の大島認定こども園にマリーゴールドなど数種類の花の苗をお届けし、子どもたちと一緒にプランターに花の苗を植えました。
 当日は4歳児、5歳児の16名に参加いただきました。花の植え方を教わった子どもたちは小さな手で一生懸命植え込み、保育園に小さなお花畑を作りました。その後、綺麗に植え終わった花に⽔をやり、大事に育てて行きたいと意気込んでいました。
 また、6月24日には、当社社員と協力会社社員が参加し、地元大島の海⽔浴場の清掃を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、海開きは実施されませんが、綺麗な浜を保てるように引き続き協力してまいります。

花を植える子どもたち
【花を植える子どもたち】

上手に植えれたよ!
【上手に植えれたよ!】

海岸のゴミを拾う参加者
【海岸のゴミを拾う参加者】

新入社員が配属されました

 今年も、関西電力の新入社員21名が、大飯発電所に配属されました。
 約2カ月間の研修を終えた新入社員は、上司や先輩社員の指導を受けながら、一人前の原子力技術者となれるよう、これから一生懸命頑張っていきます。

新入社員21名

関西停電情報アプリのご紹介

アプリをスマートフォンにインストールしていただくと・・・

  • ◎停電情報をプッシュ通知でお知らせします。
  • ◎関西エリア全域の停電情報が確認できます。
  • ◎作業の進捗状況や復旧見込み時間が確認できます。

ほかにも、こんな機能があります!

  • ・最大10地域まで登録可能・過去停電情報・停電通知履歴等

※「関西停電情報」で検索して下さい。

関西停電情報アプリ画面イメージ

企業情報