地域・社会貢献活動

関西電力ボート部
  • チーム紹介
  • メンバー紹介
  • 活動予定及び試合結果

第66回 国民体育大会(おいでませ! 山口国体)

開催日
平成23年10月2日(日)~5日(水)
場所
豊田湖ボートコース(山口県)

ダブルスカル 国体初制覇!! 舵手つきフォア 10年ぶり3位入賞

本大会は、シーズン最後の全国区の大会であり、チームにとっても最大イベントとして注力している大会です。ここ数年の国体では悔しい思いをチーム内で共有しており、『国体成功』をチームの最大目標として取り組んでまいりました。今年7月に行われた北信越国体で、本大会の3種目の出場権を獲得し、成年男子 舵手つきフォア、ダブルスカル、シングルスカルに出場いたしました。

ダブルスカル

全日本選手権クォドルプル優勝メンバーの長田選手、鹿谷選手で構成し、二人の体格的な違いから、漕ぐ長さが最後まで課題となっていました。しかし今シーズン、クルーで共有した多くの時間をベースに、長田選手のパワーと鹿谷選手のテクニックが融合し、危なげなく2年連続の決勝進出を決めました。決勝では、武田大作選手(アトランタ、シドニー、アテネ、北京五輪出場)を擁する愛媛県との一騎打ちとなりました。『前半から積極的に飛ばす』という作戦通りの展開で500メートルで愛媛県から2秒のリードを奪いました。そこから愛媛県の猛追がありゴール直前ではひと漕ぎごとに順位が入れ替わる白熱した展開となり、どちらが先に入ったかも分からずゴールへ。『勝たせてくれ』と泣きじゃくる長田選手、不安げな表情でたたずむ鹿谷選手。写真判定が行われた約20分間、チームみんなで祈りながら待ち、その後、正式結果が報告され、0.16秒差で『優勝』が確定しました。喜びを爆発させる2人と共にチーム全員で喜び、感動を覚えた瞬間でした。苦しい時間を共有したからこそ、成功した喜びは計り知れないものとなり、『一生忘れない感動』の瞬間でした。

舵手つきフォア

日本大学の選手3名と当社チームの中嶋・河下選手の混成クルーとなっており、全日本選手権以降(9月18日)の約2週間しか時間なく、準備に不安が残る状況でありました。勤務や学業などの関係から、埼玉合宿からスタートし、限られた時間をどう使うかをチーム内で考え取り組んできました。予選は危なげなく1位で通過し、準決勝では昨年の千葉国体と同様、滋賀県と対戦することが決まりました。昨年、準決勝で滋賀県に敗戦し悔しい思いをしているだけに、レースまでは見えない重圧との闘いとなりましたが、1位で通過し2年ぶりの決勝進出を決めました。決勝の対戦相手は、国内トップ選手を擁するクルーばかりでしたが、『日本一』になるための最高のパフォーマンスをやり続けました。『今までで最高のスタート』だった準決勝のスタートを更に上回る最高のスタートを決め、他クルーを従えて700mを過ぎました。しかし、愛知、宮城県の猛追にあい、3位でゴール。日本一を目前に悔しさの残るレースでしたが、10年ぶりの3位以内を確定させるとともに、自分達の持ち味を出し切った達成感に満ち、いい表情で帰ってきました。

シングルスカル

シングルスカルは倉谷選手が出場しました。予選ではスタートの出遅れが響き4位となりましたが、敗者復活戦で修正し、準決勝をむかえました。準決勝では後半の勝負強さでゴール直前で昨年度同種目準優勝の選手を交わし、順位決定戦に駒を進めました。順位決定戦では、敗れはしましたが最後まで持てる力を十分発揮したレース内容であり、『達成感』と『悔しさ』が入り混じる結果となりました。

総括

本大会は、出場クルーが使用するボートの公平さを考慮し、『配艇』という制度で運用されております。レースの90分前に使用するボートのセッティング(リギング)が許され、選手はウォーミングアップとリギングを同時に進める必要があり、選手にとっては大変厳しい状況下での大会となっています。また、リギングの仕上がり状況が選手のパフォーマンスにも影響するため、各レースのリギングではスピードと精度が求められます。私たちはこの1年、『自ら考える集団作り』に向け『考える』ということを追求してきました。スタッフ・選手が今必要なことを考えるから正しい判断に繋がる。本大会では、リギング中も皆が機能的に動き、余裕をもったアップとミーティングに時間を注ぐことができました。また、大会中も、スタッフと選手が互いに気遣い、双方向の心遣いの積み重ねにより、チームにいい流れが働いていました。今回のダブルスカル初制覇、フォア10年ぶり3位入賞、シングル8位入賞は、選手はもとよりスタッフが役割を全うし、チーム全員が支えあったからこそ『日本一』『国体成功』にたどりつけたのではないかと感じます。

また、当日も多くの方々が山口県の地で大きな声援を送っていただき、そして、みんなで感動でき、本当に幸せな時間を共有できたと思います。このような『つながり』を大切にし、更なる飛躍に向け、また一年掛けていいチームを作っていきたいと思います。

最後になりますが、1年間私たちを温かく見守り、そして支えていただき、皆様本当にありがとうございました。

出場選手

シングルスカル

氏名 所属
倉谷郁也 美浜発電所 所長室

ダブルスカル

  氏名 所属
ストローク 長田福馬 原子力事業本部 総務グループ
バウ 鹿谷敬祐 美浜発電所 所長室

舵手付きフォア

  氏名 所属
コックス 中嶋 睦 美浜発電所 所長室
ストローク 林 竜也 日本大学 ふるさと選手
3番 加茂亮太 日本大学 ふるさと選手
2番 荒木祐作 日本大学 ふるさと選手
バウ 河下拓磨 美浜発電所 所長室

舵手付きフォア

予選

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 福井 福井選抜 3分 5秒55 準決勝へ
2 滋賀 東レ滋賀 3分 6秒27  
3 岡山 岡山選抜 3分 8秒59  
4 千葉 千葉選抜 3分14秒41  
5 秋田 秋田選抜 3分20秒94  

準決勝

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 福井 福井選抜 3分19秒14 決勝へ
2 滋賀 東レ滋賀 3分21秒26  
3 岡山 岡山選抜 3分23秒60  
4 北海道 北海道選抜 3分24秒96  

決勝

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 愛知 愛知選抜 3分 5秒79  
2 宮城 宮城選抜 3分 6秒64  
3 福井 福井選抜 3分 8秒61 3位入賞
4 東京 NTT東日本東京 3分10秒85  

ダブルスカル

予選

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 福井 関西電力美浜 3分 6秒16 準決勝へ
2 東京 明治安田生命 3分10秒86  
3 長崎 長崎選抜 3分13秒61  
4 鳥取 鳥取県選抜 3分15秒47  
5 青森 青森選抜 3分24秒73  

準決勝

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 福井 関西電力美浜 3分20秒67 決勝へ
2 京都 京都選抜 3分23秒09  
3 富山 富山国際大 3分25秒52  
4 宮城 宮城選抜 3分27秒73  
5 群馬 群馬選抜 3分32秒07  

決勝

順位 県名 チーム名 記録 結果
1 福井 関西電力美浜 3分 9秒20 優勝
2 愛媛 愛媛選抜 3分 9秒36  
3 愛知 愛知選抜 3分13秒09  
4 島根 島根選抜 3分15秒60  

シングルスカル

予選

順位 選手名 県名 チーム名 記録 結果
1 米澤  豪範 岩手 みちのくコカ・コーラ 3分24秒39  
2 伊藤  琢磨 静岡 静岡県選抜 3分25秒22  
3 田中  洋平 神奈川 神奈川選抜 3分26秒71  
4 倉谷  郁也 福井 関西電力美浜 3分28秒16 敗者復活戦へ
5 藤部  拓也 山口 山口選抜 3分30秒76  

敗者復活戦

順位 選手名 県名 チーム名 記録 結果
1 倉谷  郁也 福井 関西電力美浜 3分31秒39 準決勝へ
2 藤部  拓也 山口 山口選抜 3分34秒68  
3 槻木  裕太 滋賀 東レ滋賀 3分38秒12  
4 谷川  昌彦 香川 香川RC 3分54秒90  

準決勝

順位 選手名 県名 チーム名 記録 結果
1 武田  康嗣 兵庫 兵庫選抜 3分37秒80  
2 倉谷  郁也 福井 関西電力美浜 3分39秒25 5~8位決定戦へ
3 栗原  誠和 群馬 群馬選抜 3分42秒46  
4 平野  翔大 大分 大分県選抜 3分54秒08  

順位決定戦

順位 選手名 県名 チーム名 記録 結果
5 吉原  至 石川 石川選抜 3分31秒62  
6 石田  尚也 青森 青森選抜 3分33秒91  
7 田中  洋平 神奈川 神奈川選抜 3分34秒58  
8 倉谷  郁也 福井 関西電力美浜 3分35秒23 8位入賞