原子力の時代を切り拓いた
パイオニアとして

美浜発電所は当社初の原子力発電所、日本初の加圧水型軽水炉(PWR)として、昭和45年の大阪万博博覧会に「原子の灯」をともし、原子力の時代を切り拓きました。そして、それ以降、40年以上にわたり電気を供給し続け、多くの技術者を育て、私たちに多くの経験をもたらしてくれた、当社にとって象徴的な発電所です。

大阪万博博覧会の会場に原子の灯をともした

次世代の原子力を担う
パイオニアとして

美浜発電所の3基あるプラントのうち、1、2号機は平成27年4月をもってその役割を終え、国内のPWRで初めて、廃止措置という新たなステージへの一歩を踏み出し、我が国の商業用プラントで初めて、本格的な一次系統除染を実施するなど、他の原子力発電所に先駆けて取組みを進めています。また、美浜発電所3号機は、原子力規制委員会によって新規制基準への適合性が確認され、平成28年11月に40年超の運転期間延長の認可をいただきました。再び、美浜の地から「原子の灯」をお届けするべく、工事計画に基づき、安全性を向上させるための工事を安全最優先で進めています。
美浜1、2号機の廃止措置、3号機の安全性向上工事といった原子力の新たな時代の取組みを着実に完遂するために、安全の確保を大前提に、地元協力会社やプラントメーカー等とも力を合わせて推進してまいります。

廃止措置(除染)の様子

安全文化の確立に向けて

私たちは、平成16年8月9日に美浜発電所3号機において、5名もの方が尊いお命を亡くされ、6名の方が重傷を負われるという、大変な事故を発生させてしまいました。この事故の反省と教訓を心に刻み、二度とあのような事故を起こさない―
これは、社長宣言である「安全を守る。それは私の使命、我が社の使命」という言葉で、発電所で働く全ての者に共有されています。美浜発電所の全ての活動の前提は、安全の確保であり、安全性向上への不断の努力を続けていくことは、決して忘れてはならない、私たちの活動の原点です。
私たちは、パイオニアとしての誇りを胸に、安全文化確立に向けて、さらなる高みへの挑戦を続けてまいります。

安全の誓いの日(8/9)に、石碑の前で黙祷する様子
美浜発電所