プレスリリース

2010年5月31日
関西電力株式会社

平成22年度「関西電力グループ環境月間」の実施について

 当社は、6月1日からの1ヵ月間を「関西電力グループ環境月間」として、『つたえよう 明日へ未来へ 美しい地球を』をテーマに、グループ会社61社とともに様々な行事を実施します。

 当社では、平成16年3月に「関西電力グループCSR行動憲章」を策定し、当社が果たすべき社会的責任の一つとして「環境問題への先進的な取組み」を行動原則に掲げるなど、重要な経営課題である環境問題に関西電力グループ一体となって取り組んでいます。「関西電力グループ環境月間」も、こうした取組みの一環として実施しており、今回で36回目を迎えます。

 環境月間中は、環境月間シンポジウム※1をはじめ、「1年後のあなたへ…ecoメッセージ※2」の返送、「かんでんeキッズクラブ」の会員募集※3、環境にやさしい料理教室の開催、清掃活動など、地域の皆さまとともに環境について考える様々な行事※4を実施します。

 また、今年度は、ご家庭のCOの削減に貢献するために、「みんなでさがそうCO※5と称したCO見える化の取組みを実施します。これは、『環境家計簿「エコeライフチェック」』と『WEB検針票「電気ご使用量のお知らせ照会サービス」』を使い、お客さまのご家庭から出るCOの量をWEB上で確認していただくことで、環境に配慮した生活について考えるきっかけとしていただくものです。

 当社は、期間中に、約600件の行事を行い、約5万人の参加者を見込んでいる他、地域のイベントなどへも積極的に参加してまいります。

以 上

プレスリリース