プレスリリース

1998年12月17日

大飯発電所2号機の定期検査状況について(B-余熱除去ポンプ出口配管ドレン弁取付部の割れの詳細調査結果)

 大飯発電所2号機(加圧水型軽水炉 定格出力117.5万キロワット)は、平成10年8月29日から第14回定期検査を実施しておりますが、11月30日11時25分頃、2台ある余熱除去ポンプのうちB-余熱除去ポンプ出口配管のドレン弁付近の床面に少量の水溜まりが発見され、その上部にある同ドレン弁の取付部近傍から、僅かな1次冷却水漏れを確認しました。

 B-余熱除去ポンプは停止中であり、系統の隔離を行い、配管内の水抜きを実施し、漏えいを停止させました。

 その後、当該部を調査(非破壊検査等)した結果、12月1日にドレン弁の取付部近傍の管台溶接部から余熱除去系統配管に渡って割れが確認されました。

 また、漏えい水の放射能濃度は低く、環境への放射能の放出もなく、環境への影響はありません。

[平成10年12月1日記者発表済]  

  1. 詳細調査結果
     当該損傷部を切り出し、試験施設にて詳細な外観観察等を実施した結果、割れは余熱除去系統配管とドレン弁管台との溶接部から管台および余熱除去系統配管に拡がっており、外表面長さは約154mmで、長さ約27mmと約1mm×2箇所の計3箇所において内表面へ達しているのが確認されました。割れの破面には、疲労によると思われる特徴が観察されました。
     さらに、管台溶接部の破面には、幅約2mm、長さ約11mmのスラグ巻き込みによると推定される溶接欠陥が認められました。
     また、余熱除去ポンプの出口配管に接続されている当該ドレン弁管台の固有振動数は、実機模擬試験および解析を実施した結果、同ポンプを運転した場合の流体脈動数(120Hz)に極めて近く、共振しやすいことが判明しました。A系統の同ドレン弁管台についても詳細調査の結果、管台部に損傷はなかったものの、固有振動数が流体脈動数に近いことが確認されました。
     このドレン弁管台については、第13回定期検査時において改造工事を行い、運転操作の効率化を図るためにドレン弁の取付管台を3/4インチから2インチの大きなものとしましたが、その際の設計検討では、当該部の固有振動数は約200Hzで共振しないと判断していました。

  2. 原因の推定
     当該ドレン弁管台の改造工事を実施した際、余熱除去系統配管を剛体として標準的解析手法にて管台の振動解析を行い、ポンプ運転に伴う流体脈動との共振を回避していると考えていましたが、実際の当該管台では流体脈動と共振したために、疲労による割れが発生したものと推定されました。
     なお、割れの起点については、溶接欠陥が周辺に比べ応力が高くなりやすいことから、この部分であると推定されました。

  3. 対策
     当該部においては、詳細な振動解析にて共振による振動が発生しないよう剛性を高めた管台、ドレン弁およびドレン配管(改造前の内径3/4インチで長さを短くしたもの)と取り替えます。取り替えにあたっては、調査のために切り出した余熱除去系統配管も含めて新しいものとします。
     また、当該部と類似のA-余熱除去ポンプ出口のドレン配管についても、念のため同様の対策を実施します。
     なお、ドレン弁配管の設計時の振動解析については、今回の事象を踏まえて、設計管理の基準の整備を図っていくとともに、溶接施工にあたっては、より一層の作業管理、品質管理に努めることとします。

以 上  

    (通商産業省によるINESの暫定評価)
    基準1 基準2 基準3 評価レベル
    - - 0- 0-
プレスリリース