プレスリリース

1998年9月22日

「電気温水器キャンペーン’98」の実施について

 当社では、10月1日から12月31日までの3ヵ月間「電気温水器キャンペーン '98」の名称で、電気温水器普及促進のための全社キャンペーンを実施します。このキャンペーンは全国10電力会社と電気温水器メーカー13社が実施する、全国電気温水器キャンペーンに合わせて実施するもので、今年で10回目となります。

 電気事業の規制緩和や電力供給システムのあり方についての検討が活発化する中、市場競争激化による効率化の促進は、当社にとって重要なテーマであります。それとともに、電力負荷の平準化対策は一方の大きな柱であり、省エネルギー・CO排出抑制にも必要不可欠なものです。

 その電力負荷平準化をさらに進めるため、従来より電気温水器を始めとする割安な夜の電気を上手く使った機器・システムの販売促進活動を活発に行っていますが、全国的に新設住宅着工数が落ち込み、マンション等の空き部屋率も増加するなど住宅需要の冷え込んだ状況のなか、今回のキャンペーンでは、下記のような新たな取り組みにより、深夜電力契約口数増加を目指して全社一丸となって、電気温水器のさらなる販売促進活動を展開します。

 まず、主な取り組みとして「’98 E・家・暮らし 住まいの設計コンテスト」を実施します。また、「住まいの設計セミナー」や「工務店セミナー」等の講演会も一部すでに実施し好評を博しており、ご参加いただいた方々へのフォローを通じて、さらなる需要の掘り起こしを図ります。

 また、管内約1万2千店の電気温水器普及協力店に対する支援活動、ならびに深夜電力契約口数の増加傾向をより堅固なものにするため、新築住宅とリフォーム分野での普及促進に重点をおき、メーカー・販売店・関係会社と一体となったキャンペーン活動を全社をあげて積極的に展開します。

 具体的には、昨年に引き続き、岡江久美子さんを起用したTVCMや新聞広告、ポスター・チラシ・のぼり等によるPRや時間帯別電灯契約への加入推奨を含め、他熱源転換や買替促進を狙った電気温水器展示即売会を各地で開催し、キャンペーン期間中、2万3千5百台を販売目標に深夜電力契約口数の増加を目指します。

 なお、キャンペーン期間中には、電気温水器をお買い上げのお客さまに、抽選で産地直送ギフトカード他の景品が210名様に当たる「電気温水器E湯わくわくセール」を実施します。

以 上  

プレスリリース