• Energy
  • Resilience
  • 大阪

再生可能エネルギーを活用した環境に優しく、災害にも強いまちづくり

大阪府 吹田市 万博スマートコミュニティ

近年、温暖化や省エネルギーの対策として「エネルギーの面的利用」がさまざまに検討されています。
万博スマートコミュニティでは、EXPOCITYとサッカースタジアムが受電設備を介して繋がることで、各施設の特性を活かした多様性のある設備計画やエネルギー利用を可能としました。
今後は国内でスポーツ施設をはじめとした開発が進むことが予見され、万博スマートコミュニティのような開発がモデル事業として期待されています。

大阪府 吹田市 万博スマートコミュニティ
大阪府 吹田市 万博スマートコミュニティ

平常時は再生可能エネルギー+エリア一括受電でピークカット運転

EXPOCITY内の太陽光発電と蓄電池を直流で接続することで、ロスを極力低減させて蓄電池を充電。平常時には蓄電池に充電された太陽光発電の電力がコミュニティ内で利用されます。
あわせて、EXPOCITYとサッカースタジアムで使用する電力は、関西電力グループが一括で提供しています。これにより平常時には、コミュニティ内のピークカット運転が可能となりました。

停電時は再生可能エネルギーで非常用発電機の燃料消費を抑制

系統電力が停電した場合、非常用発電機に加えて太陽光発電と蓄電池の電力を連系して活用することで、両施設の非常用発電機の燃料消費を抑制しています。

広域災害時は避難所として必要な電力をサッカースタジアムへ供給

広域的な災害により、系統電力からの電力供給が長期的に途絶え、両施設が備蓄する発電用燃料を使い果たした場合は、EXPOCITYの太陽光発電と蓄電池から、地域の避難所となるサッカースタジアムへ、避難所として必要な電力を継続して自立的に供給します。
サッカースタジアムは、地域の防災拠点として利用されるため、地域の長期的な防災力向上に寄与しています。

大阪府 吹田市 万博スマートコミュニティ

【事業者】
三井不動産株式会社/株式会社ガンバ大阪/株式会社関電エネルギーソリューション/関西電力株式会社
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/1116_1j.html