調達本部
ウチダ

00:00 / 00:30

※所属名や業務内容等は、2023年6月末時点のものとなります。

関西電力のウチダです。

発電所の工事や、設備の
点検作業、備品など、
電気をつくるために必要な、
あらゆるものを調達する
仕事をしています。

夜、家に帰ると、
今日も電気が使えること。

そんな「あたりまえ」の幸せを、
たくさんの取引先の皆さまと、
守っていきたいです。

私は、関西電力で働いています。

出演者へインタビュー!

Q.あなたがどんな仕事をしているか、詳細を教えてください!
お客さまに低廉で良質な電気をお届けするために、事業運営に必要な資機材の「安定調達」と「調達原価の低減」を実現することが調達本部の役割です。
そんな調達本部全体の業務運営が円滑に進むように業務基盤を整えることが、私の主な仕事です。
Q.その仕事は、世の中にとってどのような役割・意味を持っていると思いますか?
お客さまにお届けする電気をつくるためには、発電所の設備や、付随する工事等の調達が欠かせません。そうした調達活動を担うのが、私の所属する調達本部であり、その調達本部が円滑に業務運営できるようにサポートしていくことが私の役割です。
Q.あなたの仕事のやりがいを教えてください!
私たちの調達活動の先に、電気を使っているお客さまがいる。お客さまに電気を使っていただくための一つの役割を担えている。そのことが私のやりがいになっています。
また、調達本部の戦略策定・遂行を通じて、当社の多岐にわたる事業範囲を実感し、そのこともやりがいに繋がっています。
Q.あなたが「守りたい」「創りたい」と想う「あたりまえ」はどんな「あたりまえ」ですか?
「電気が使える」というあたりまえの生活を守り、創っていきたいということはもちろんのこと、「当社の取引先で働く方々」の「あたりまえ」も守り、創っていきたいと日々考えています。「取引先の皆さんは、電力の安定供給を共に支えるパートナー」という思いで、関わる人すべての「あたりまえ」を守り、創っていきたいです。