火力発電について
海南発電所
- 合計出力※1
- 210万kW
- ユニット数※2
- 4ユニット
※1 発電所内の発電設備の最大出力の合計値です。
※2 発電所内の発電設備の数です。
ユニット | 営業運転開始 | 出力 | 発電方式 | 使用燃料 |
---|---|---|---|---|
1号機※ | 昭和45年5月 | 45万kW | 汽力発電 | 重油/原油 |
2号機※ | 昭和45年9月 | 45万kW | 汽力発電 | 重油/原油 |
3号機※ | 昭和49年4月 | 60万kW | 汽力発電 | 重油/原油 |
4号機 | 昭和48年6月 | 60万kW | 汽力発電 | 重油/原油 |
- ※1号機および2号機については平成29年4月1日から、3号機については同年6月9日から休止。
所在地 | 〒642-0001 海南市船尾字中浜260番地96 |
---|
地域に親しまれる発電所を目指して
海南発電所の周辺には、紀州漆器の町「黒江」や「和歌山マリーナシティ」など観光箇所があります。
当発電所は1号機が昭和45年に運転を開始し、現在まで1~4号機の総合発電時間は約80万時間に及び、高度経済成長を支えた歴史ある発電所です。
また、地域の方々に親しまれる発電所を目指し、地域社会との交流を深めるため活動しています。緑を増やすための植樹運動や社会貢献活動など、地域に密着した活動も行っています。