使命の最前線

  • 原子力
  • 火力
  • 水力
  • 工務・系統運用
  • 配電
  • IT
  • 土木建築

火力

高効率で、環境にも配慮した発電の追求で、未来の人々のくらしも守っていく。

火力発電設備の効率的な運用や適切な運転・保守に努めるとともに、新しい発電所の計画、建設を遂行。
同時に、地球環境負荷の低減による更なる地球環境問題への貢献と、
電力自由化範囲拡大などで一層求められる高効率で競争力のある電力確保を目指しています。

多様な設備のある発電所を経験し、自らのスキルを向上させることで、電力をつくりだす設備を守る。

私が勤務する堺港発電所はLNGを燃料とする、発電効率の高いコンバインドサイクル方式にて発電しており、関西電力のベース電源として非常に大きな役割を担っています。ここで保修課の一員として、発電設備の保守管理業務を行うのが私の仕事です。
その中でも、ガスタービンの排熱を回収し蒸気を発生させる、排熱回収ボイラ付属設備のメンテナンスならびに工事計画・発注業務が主な業務となっています。工事を実施する際の工程管理や協力会社との細かな作業調整を行うことで、さまざまな方と協働をしてきました。

大変なことも多いですが、だからこそ「工程通り延滞なく作業を完遂させなければ」と使命感が生まれるとともに、無事工事が終わったときには大きな達成感でいっぱいになります。
協力会社をはじめ先輩や同僚など、さまざまな人と関わるこの仕事のおかげで、人とのコミュニケーションの大切さを学びました。専門性の高い仕事なだけに、まだまだわからないことにも多々遭遇します。そんなとき、いろいろな人の意見やアドバイスを聞くことで、今までとは違った視点でものごとを捉えたり、考えたりすることができるようになりました。
今後は、さまざまな設備のある発電所を経験し、更なるスキルの向上を図ることで安定的に電力をつくりだす設備を守っていきたいです。

「関電マーク」を背負い、使命感と問題意識を持って発電所運用に携わる。

私は和歌山県御坊市の火力発電所で、発電所の運用関係に携わる計画課に所属しています。生活環境の保全を図るための化学的知見をベースとした、発電所運用に関わる環境化学の業務を行っています。
その中で私が担当しているのは、関係行政と締結している環境保全協定を遵守するための取組みとなる、発電所から排出される排ガスの排出量管理や排水の水質管理です。
そのほかにも発電ユニットの水質管理や発電用燃料の性状分析を行い、設備の健全性維持を図っています。
このような説明責任を求められる業務は、お客さまからの理解と信頼に繋がるものです。だからこそ大変重要だと身にしみて感じています。

また、環境保全協定に関する業務を担当した際、発電所にはどういった規制が関連しているのかを学び、今までとは違う観点で発電所運営を行うようになりました。
このほかにもさまざまな研修などを受講することにより、発電所に関する知識を積み上げています。今後は、現業務の専門知識をより深く習得するとともに、今までに身につけた知識を活かしながら、これまで解決できなかった問題や画期的な業務効率化に取り組むことが目標です。関西電力の社員として、関電マークを背負っている自覚を常に念頭に置き、定期的な日常業務こそ手を抜かず注力しながら目標に向かって取り組んでいきたいと思っています。

INDEXへもどる

電気を安定してお届けするために